・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥220 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
襖(フスマ)とは、平安時代などで用いられていた寝具で、今で言うなら〝掛け布団〟にあたるもの。葉の形を蚤の布団に擬えた同属の〝ノミノフスマ〟より大きく、山地に生育することからオオヤマフスマ(大山襖)と名付けられたとのこと。なお、通常花弁は5枚だが、まれに6枚のものもあるという。その珍しい6枚花弁の個体の写真。別名ヒメタガソデソウ 「色よりも 香こそあわれと おもほゆれ 誰が袖ふれし やどの梅ぞも」(古今和歌集)
撮影・編集:Eiko Ohashi
2Lサイズまで印刷ができる2102 x 1500pxのjpegファイルです。
商品にはウォーターマークは入りません。
転売は禁止いたします。
お支払い方法について
¥220 税込